類 | 内容 |
---|---|
ジャンル | サバイバルホラーアクション |
希望小売価格 | パッケージ版:6,980円(税込) ダウンロード版:6,300円(税込) |
発売日 | 2012年12月8日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
CERO | ![]() |
『ZombiU(ゾンビU)』は、Wii Uのためだけに開発されたサバイバルホラーアクションです。
Wii U GamePadの使用をゲームデザインに組みこんだ、斬新なゲームプレイを楽しむことができます。
『ZombiU(ゾンビU)』では、ゲーム中でWii U GamePadがプレイヤーの「サバイバルキット」として登場し、あらゆる場面で利用しながらゲームを進めます。
Wii U GamePadをうまく使えるかどうかが、恐ろしいゾンビの大群から生きのびることができるかどうかのカギとなります。
Wii U GamePadは、ときにプレイヤーのバックパックになります。また索敵やスキャナー、スナイパーライフルのスコープなど、あらゆる場面で利用します。
テレビとWii U GamePadの2画面が、襲いかかるゾンビの恐怖を倍増させます。
伝染病が蔓延するロンドンで、プレイヤーは、サバイバーの一人として、
ゾンビの大群に立ち向かいます。
Wii UGamePadは、サバイバーにとって、サバイバルキットで、
この、サバイバルキットに入っている様々な武器や道具、ソナーやスキャナーなどの機能を駆使し、
人間としての戦いをかけた戦いに挑みます。
自分が操作しているキャラクターが殺られてしまうと、他のサバイバーになって、
プレイを継続出来るのですが、ゾンビをテーマにした映画やほかのゲームと同様に、
それまでプレイヤーが操作していたサバイバーは、ゾンビとなって、プレイヤーに襲い掛かってきます。
それまで、バッグパックに入れていた武器も、生き返ったゾンビの物になってしまうので、
この武器を取り返すためには、ゾンビになってしまった元プレイヤーキャラを倒して、
取り返さなければならなくなるそうです。
Wii UGamePadの特徴を活かした、アップグレードや、同じ武器を使い続けるほど、
武器の使い勝手が向上していく成長要素も、本作の特徴の一つです。
また、このタイトルは、オンライン要素にも力を入れて、開発を進められています。
プレイヤーは、GamePadを使ってスプレーで書いたメッセージを残すことができ、
他のプレイヤーは、GamePadのスキャナーを使って、残されたメッセージを読み取ります。
また、他のプレイヤーが殺られてゾンビに感染してしまうと、彼らのゾンビも、
あなたのゲームの中に登場し、あなたを襲うようになるそうです。
ユービーアイソフトさんが、Wii Uだけのために、専用に開発した、「Zombi U」は、Wii Uと同時発売予定です。
これまでのニンテンドーダイレクトでもご紹介したように、本作は伝染病の蔓延によって荒廃し、
街中がゾンビであふれかえるロンドンを舞台に、プレイヤーは数少ない、貴重な生存者となり、
生き残りを賭けて行動するサバイバルホラーアクションゲームです。
自分の操作する生存者が、ゾンビに噛まれると、即・ゲームオーバーとなり、
また全く別の生存者としてストーリーを再開するという斬新なゲームシステムや、
Wii UGamePadの機能を存分に活かした操作スタイルなど、これまでにない新しい遊びを体験できる内容になっているとお聞きしています。
また本作では、ストーリーモード以外にも、対戦型のマルチプレイヤーモードが用意されているそうです。
このモードでは、一方は生存者、そしてもう一方はゾンビ側となって戦うことになるのですが、
ゾンビ側になったプレイヤーは、Wii UGamePadを操作してフィールド上にさまざまな種類のゾンビを作り出して、
生存者の抹殺を図ります。
対して生存者側は、テレビ画面を見ながら迫りくるゾンビから、生き残りを賭けて戦うことになります。
リアルタイムの対戦で、一緒の空間を共有しながらも、それぞれゲームスタイルが異なるというユニークな内容に仕上がっているとお聞きしています。
運営:任天堂ファンサイト